〒131-0043 東京都墨田区立花5-9-5テクネットすみだ4F株式会社二葉桐工房
フリーダイヤル0120-915-937
10時から18時
料金について
桐たんすのサイズ・仕上げ方法を入力して頂ければお見積もり金額が出ます。
トノコ仕上げ・焼き仕上げ
13.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代12.5万円
金具修理代1万円)
間口88.5x奥行39x高さ91
焼き仕上げ こげ茶(Y-4)
17.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代16.5万円
金具修理代1万円)
間口95x奥行40x高さ162
トノコ仕上げ
17.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代16.5万円
金具修理代1万円)
間口93x奥行40x高さ162
焼き仕上げ ねず(Y-1)
7.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代6.5万円
金具修理代1万円)
間口59x奥行39x高さ62
トノコ仕上げ
15.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代14.5万円
金具修理代1万円)
間口95x奥行42x高さ171
焼き仕上げ 茶(Y-3)
19.5万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代18.5万円
金具修理代1万円)
間口126x奥行45x高さ167
焼き仕上げ 赤茶(Y-2)
オイル仕上げ
(トノコ仕上げ、焼き仕上げの20パーセントUPです。)
20.8万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代19.8万円
金具修理代1万円)
間口925x奥行42x高さ162
オイル仕上げ ケヤキ
18万円(税込)
(内訳:桐たんす本体修理代15万円
金具修理代3万円)
間口95x奥行40x高さ105
オイル仕上げ ライトブラウン
料金内訳
1、桐たんす本体修理代
2、金具修理代(金具取り替え代)
3、送料
以上3点の合計になります。
1、桐たんす本体修理代
サイズを測って入力して頂ければ正確な見積もりが出ます。
ステップ1-お客様は桐たんすの間口と高さを測ってください。
ステップ2-サイズを選択して下さい。
追加料金が発生する場合
ほとんどの場合上記お見積りでOKですが追加料金が発生する場合もあります。
追加料金とはお見積りの段階で発生するもので、作業の途中で料金が加算されるものではありません。
一度提示したお見積りの金額が上がることはありません。
お引き取り前に金額が表示された、お預かり証または見積り書をお渡しします。大切なたんすをお預かりした証明と金額を確定した証明になります。
その1 破損が特にひどい場合
例えば、扉が無い、引き出しが無い、裏の板が無くなっている、一部が崩れている、など新しい材料を使って再生作が必要な場合。
引き出しを再製作します。約3万円プラス
扉を再製作します。約3万円プラス
裏板を張り替えます。約5千円プラス(1枚)
キズ・欠け・板の割れは、全て料金に含まれます(数に関係なく無料です)
その2 虫食いがある
表面にポツポツ小さな穴が開いている場合、中がアリの巣のように空洞になっている場合があります。その場合表面材を張り替えますので材料代がかかります。虫食いがひどいと修理が難しい場合もあります。
張り替える場合表面材を全て張り替える場合約5万円かかります。又、修理が出来ない場合は無料でお返しします。
その3チェストに作り変える場合の天板、台輪製作
チェストに作り変える場合、上にテレビなどの重量物を乗せる場合天板を補強することが必要です。又、横並びにした場合高さを合わせるために、台輪の製作が必要になります。天板1.5万円 台輪2万円
画像をクリックすると拡大します↑
桐たんす修理料金
二葉桐工房が安心の理由
ご依頼から納品までの流れ
二葉桐工房では桐たんすを様々な方法でお直しすることが出来ます。
桐たんす修理メニュー
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら